カラーメイク本格投入
昨年からじわじわ人気が出てきているカラーメイク。
今年は本格的に投入されるそうです!
普段、アイシャドウはどんなカラーの物を使っていますか?
定番ブラウンばっかり…という方も多いと思います。
しかし、今年はカラーメイクにも挑戦してみませんか( ´∀`)
カラーメイクって難しそうと思いがちですが、実はとっても簡単なんです!
↓↓by.Sにてカラーメイクの記事を更新しました↓↓↓↓
大人可愛くなれちゃう♡実は簡単ナチュラルカラーアイメイク!
スポンサードリンク
カラーメイク初心者さんは
カラーメイクって何も難しく考える必要はないんです。
普段使っているアイシャドウはそのままで、アイラインやマスカラのカラーを変えるだけでもOK!
1番取り入れやすいカラーメイクはまつげの目じり3分の1や下まつ毛のみカラーマスカラを塗るということではないかなって思います。
ちょこっとだけニュアンス程度に色づけするんです。
▽おすすめカラーマスカラ
![]() |
RMK アールエムケー W カラー マスカラ #01 ブラックピンク 6.0g [並行輸入品] 新品価格 |
このRMKのカラーマスカラはブラックとピンクの組み合わせ。
全体的にブラックマスカラを塗り、目じりだけなどのワンポイントでピンクマスカラを塗ればいいのです。
これなら普段メイクをほぼ変えることなくカラーメイクに挑戦することができます。
▽ネイビーマスカラもおすすめ
![]() |
[クリスチャンディオール] ディオールスノー アイコニックハイデフィニションラッシュカーラーマスカラ – #268 ネイビー ブルー 10ml/0.33oz 新品価格 |
ネイビーはブラックマスカラとさほど変わりなく使えるので、とても取り入れやすいカラーだと思います。
ネイビーの色味が疲れた目をクリアに見せてくれる効果があるので、
お疲れモードの日に使うと有効です。
カラーアイラインにするときはアイシャドウの色味は控えめカラーだとカラーアイラインが綺麗に映えます。
淡いベージュやゴールドなどがおすすめです。
ツヤっぽいパール系のシャドウだと今年のトレンドメイクになります。
カーキシャドウメイク
カーキアイシャドウ+ブラウンアイラインでメイクした時の写メです。
二重幅と下まぶた目じりにカーキをON。
このカーキシャドウはマリクワの物でお気に入りだったのですが廃盤になってしまいました。
春夏はカラーメイクが映える時期なので、是非チャレンジしてみてください♡
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。