夏になるとオレンジリップがつけたくなる
元気でヘルシーなオレンジは夏にピッタリのカラーです。
白Tシャツにデニムというシンプルコーディネートもオレンジリップを塗るだけで即旬顔に♡
流行りのジューシー顔にもなれちゃいます。
日本人の肌色に馴染みやすいカラーでもあり、軽やかな印象になりつつもラフな色気を添えてくれます。
おすすめオレンジリップとリップを活かすメイクをご紹介します。
スポンサードリンク
おすすめオレンジリップ
▽アナスイ リップスティック600
![]() |
【アナスイ 口紅】リップ スティック V #600 [ヘルスケア&ケア用品] 新品価格 |
こちらは色違いを持っていますが、とってもクリーミィな塗心地です。
唇が多少荒れていてもするんと塗れてなめらかに伸び広がります。
鮮やかに見たまま発色します。
▽YSL ヴォリュプテ ティントインオイルNo.7
![]() |
YSL イヴ・サンローラン VOLUPTE TINT-IN-OIL ヴォリュプテ ティントインオイル (7 クラッシュミーオレンジ) 新品価格 |
流行のオイルルージュです。
唇に乗せると内側からじゅわっとにじみ出るように発色し、長時間カラーが保たれます。
ガラスコーティングでもされているのかと思うくらいツヤツヤになります。
しかしグロス特有のべたつきはありません。
▽メイベリン リップポリッシュ リキッドOR802
![]() |
メイベリン リップポリッシュ リキッド OR802 フレッシュ オレンジ 新品価格 |
こちらもオイル配合のリップポリッシュです。
グロスのようなツヤと、口紅のような発色の良さを兼ね揃えています。
プチプラコスメなのでお試ししやすいのが良いですね。
柔らかな色合いのオレンジなので浮かずに馴染みます。
オレンジリップメイク
オレンジリップをメインとしたメイク方法です。
①お肌
血色のよいヘルシーなツヤ肌を目指しましょう。
ピンクやコーラル系のメイク下地を塗ります。
肌トラブルをコンシーラーで隠しておきます。
ファンデーションは薄くつけることを心掛けてください。
頬をメインにつけていきます。
頬が綺麗に化粧されているとそれだけで肌がきれいな人という印象になります。
②アイメイク
リップがメインなので控えめに。
シアーな質感のアイシャドウをアイホール全体に塗ります。
単色シャドウで仕上げましょう。
アイラインはブラウンで細く引きます。
マスカラは目力を出したいときはブラック、柔らかい印象にしたい時はブラウンを選んでください。
ボリュームよりも長さを意識してマスカラを塗っていきます。
繊細なまつげを作りましょう。
③チーク
チークはリップと合わせてオレンジ系を選んでください。
チークにもリップにも使えるコスメを使うと統一感が出ます。
グロスはベタつくのでやめた方が無難ですが、
口紅でしたら頬に塗ってクリームチークのように使っても大丈夫です。
頬の高めの位置からこめかみにむかって頬骨に沿ってオレンジチークをつけます。
④リップ
オレンジリップを指に取りぽんぽんと唇に付けていきます。
オレンジリップはラフに仕上げたほうが今っぽい雰囲気になります。
グロスを重ねて完成です。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。